中国地方には古くから海沿いの大街道が2つあります。1つは瀬戸内海側の”山陽道”、もう1つが日本海側の”山陰道”。その”山陰道”の内でも下関から島根県益田の間を特に”北浦街道”と呼んでいます。
菊川町の道の駅「きくがわ」、豊田町の道の駅「蛍街道西の市」に続いて豊北町にも出来ました。非常に景色のいい場所で一休みするには絶好かも。 是非一度お立ち寄りください。
道の駅の店舗後ろ側から見た壁島です。ウミウの渡来地で11月から3月までは島の周りを無数のウが乱舞しています。
北浦街道にもやっと秋が来ました。 最初の秋の花は彼岸花。曼珠沙華の方がこの花に似合うような気がします。
暑い暑いと、大騒ぎしていたのが嘘のような朝夕で、夕焼けもすっかり秋らしくなりました。