本文へスキップ


再発見!北浦街道




北浦街道とは

中国地方には古くから海沿いの大街道が2つあります。1つは瀬戸内海側の”山陽道”、もう1つが日本海側の”山陰道”。その”山陰道”の内でも下関から島根県益田の間を特に”北浦街道”と呼んでいます。

道の駅「北浦街道 ほうほく」

菊川町の道の駅「きくがわ」、豊田町の道の駅「蛍街道西の市」に続いて豊北町にも出来ました。非常に景色のいい場所で一休みするには絶好かも。 是非一度お立ち寄りください。

壁島(国指定天然記念物)

道の駅の店舗後ろ側から見た壁島です。ウミウの渡来地で11月から3月までは島の周りを無数のウが乱舞しています。

2013年、秋

北浦街道にもやっと秋が来ました。
最初の秋の花は彼岸花。曼珠沙華の方がこの花に似合うような気がします。

夕景(加茂島付近

暑い暑いと、大騒ぎしていたのが嘘のような朝夕で、夕焼けもすっかり秋らしくなりました。

information
2013年5月3日
4月29日に萩市の越ヶ浜駅から江崎駅まで7つの駅の写真を撮ってきました。終点益田までもうちょっとです。
2013年3月29日
予想通り、桜満開ですが黄砂も思いっきり飛んで来てまして撮影環境としては劣悪です。でも、もう4〜5日がピークですので頑張ります。
2013年3月22日
来週は桜を撮りに東奔西走しなければと思っていたら、それは来週じゃなくてこの週末に出かけることになりそう・・・。桜の季節は突然訪れて駆け足で去っていきます。

更新記録       9月29日に更新しました

link
My Labo      私が運営しているプライベートサイトです
リフレッシュパーク豊浦  菜の花やコスモスで有名な公園です
とんがりぼうし豊浦   朝市で有名な豊浦のランドマークです

サイト責任者

T.Awaya     ブログ My Labo
メールアドレス
ta431953@yahoo.co.jp